


資金繰りや資金調達の悩みから解放されたら、どれほど不安がなくなるでしょうか。当社は、主にスタートアップ段階や成長期、第二創業期や事業拡大の最中にあって、社内の財務・経営管理基盤が手薄な中小企業・小規模事業者のみなさまとお仕事をさせていただいております。
「どこにでもいるような人」が100万円で会社を立ち上げ、売上・利益を安定させながら、3年間で8,000万円のキャッシュを持つ企業になった。「5万円の支払に窮していた会社」が、3年間で年間1,500万円のキャッシュを生む会社になった。毎月、売上収入以上の返済に追われていた会社が、3年間で実質無借金の状態まで財務を改善させた。
これらは、私が支援させていただいている企業・経営者に共通するエピソードです。こうした状況を生み出す共通の動機は、「資金の不安を解消して事業拡大に専念したい」という想いがあること。
経営者のみなさまの声に耳を傾け、その想いを実現します。
当社の強みは、事業拡大に向けた財務強化と販売促進をワンストップでサポートできる体制・ノウハウにあります。「財務」と「事業」は経営の両輪と言われます。会社の数字を把握しただけで、売上が上がることはありません。そこから事業拡大に向けて何に取り組むのか。具体的なアクションを支えていきます。
過剰な借入金の返済負担などの財務上の問題を抱え、返済のリスケジュールや追加融資が必要な中小企業の多くは、金融機関からスムーズな支援を受けることができません。こうしたケースでは、国に認定された経営革新等支援機関が、「経営改善計画」などの策定・実行支援を通じて経営改善を促し、金融機関の支援を得ていきます。
足元の資金繰りに不安がある、会社の数字に疎い、事業の拡大資金や運転資金を確保したい、金融機関との関係がうまくいかない、融資の条件に納得がいかない、こうした経営者の悩みを解消します。
資金調達に必要な金融機関への提出資料の作成、金融機関への同行など、資金調達に関するあらゆる業務を支援します。金融機関との関係性と強化し、取引を円滑化するために必要な取り組みをひとまとめにバックアップします。
国や自治体では、毎年のように新たな中小企業向け施策が打ち出されています。中でも「補助金・助成金制度」や「優遇税制措置」は、自社の投資活動や財務に大きく貢献します。他方、それらの活用には多くが精緻な経営計画の策定を必要とします。当社では、こうした制度の情報提供から申請業務、実際の受給・活用までのフルサポートに対応します。
お電話・メール・面談で現状のお悩みをお話ください。
内容に応じた解決・ご支援の方向性をアドバイスさせていただきます。
(全ての情報は守秘義務を遵守します)
会社の資料確認やヒアリングによる経営相談を経て、必要な支援内容をご提案します。
必要に応じて、企業の現況調査を行います。
支援を希望される段階となりましたら、契約内容を協議の上で確定した後、双方合意の契約を締結いたします。契約内容に応じて、万全な資金繰りの誠心誠意ご対応いたします。