Service
事業再生・経営改善

「借入金の返済が大きな負担になっている」「金融機関から融資を受けたいけれどうまくいかない」といった中小企業の悩みは、経験豊富な専門家にご相談ください。経営やお金の問題に対して専門的な支援を行う「経営革新等支援機関」であるBLMが、悩みや課題の解決に向けて全力でバックアップします。
どうすれば会社が良くなるのかを具体的に示した「経営改善計画」を一緒に考え、実行までサポート。会社のお金の流れを整理するのはもちろん、事業の強みを見つけ出し、実現可能な計画を作り上げます。難しい金融機関との交渉も、知識と経験豊富な専門家が担当しますので、安心してお任せください。
さらにBLMでは、経営改善計画を策定する際にさまざまな支援が受けられる「経営改善計画策定支援事業」の活用も提案しています。計画策定や伴走支援にかかる費用の一部を補助してもらえる制度なので、金銭的な負担を減らしながら、事業再生・経営改善に取り組めます。

STEP
事業再生・経営改善のステップ

BLMでは、次の5ステップで事業再生・経営改善を進めます。
何百通りとある再生・改善のやり方を、お客様の課題に合わせて提案します。

画像の説明

01会社や事業の現状把握

どのような事業を行っており、財務状況はどうなっているのかなど、まずは会社や事業の現状を把握します。そこから、収益が見込めそうな事業とそうではない事業をはっきりとさせ、再生の方針を決定します。

画像の説明

02デューデリジェンスの実施

会社の価値やリスクを詳しく調査することを、事業や財務におけるデューデリジェンスと呼びます。会社の価値として評価される強みや魅力を見つけ出し、より具体的な事業再生計画を立てるために有効なステップです。また、デューデリジェンスをもとにした資料を金融機関などに提出すれば、「事業再生・経営改善が可能な会社」であるというアピールになります。

画像の説明

03事業再生計画の策定

デューデリジェンスの結果をもとに、事業計画を作成します。成長が見込まれる事業を選定して強化する、赤字部門を小さくしたり稼働していない資産を処分したりといった不採算事業の整理を行うなど、詳細で具体的な計画を立案します。

画像の説明

04スポンサーの確保

会社や事業を立て直す資金が不足している場合、融資をしてくれる金融機関などのスポンサーを確保する必要があります。スポンサーが確保できれば、事業再生や経営改善のスピードが加速します。また新たなスポンサーが決まれば、「事業再生・経営改善が可能な会社」とみなされ、金融機関や取引先からの信用も高まります。

05事業再生計画の実行

事業再生計画を実行に移し、モニタリングによって計画が有効に機能しているかを確認します。モニタリングを通して、計画(P)→実行(Do)→評価(Check)→改善(Action)のPDCAサイクルを回していくことで、より効果的に会社や事業の再生が進んでいきます。可能な会社」とみなされ、金融機関や取引先からの信用も高まります。

Contents
BLMのサポート内容

経営改善計画の策定サポート

  • 現状分析:会社の現状を財務・事業・組織などのさまざまな観点から分析します。
  • 経営課題の整理と見える化:経営における課題を見つけ出し、わかりやすく「見える化」します
  • 数字に基づいた改善シナリオ作成:数字に基づくことで、より具体的な改善点を示したシナリオ作成が可能になります。

金融機関との協議・交渉支援

  • 金融支援(返済猶予、条件変更など)の要請書作成:「返済期限を延長してほしい」「月々の返済額を減らしてほしい」などの要請を金融機関へ伝えるための書類作成をサポートします。
  • 経営改善計画をもとにした面談支援:金融機関との面談・交渉には、担当者が同行します。経営改善計画の内容や会社の強みを、専門家の視点からしっかりと伝えます。

収益改善・コスト見直しサポート

  • 赤字要因の特定:赤字の原因を専門家の目線で分析し、特定します。
  • 価格戦略や取引条件の見直し:製品やサービスの価格設定が適切か、取引先との条件に改善の余地はないか、といった収益アップのための戦略を見直します。
  • 固定費削減案の検討:具体的な固定費の削減案を一緒に検討します。

補助金・公的支援施策との連携

  • 経営改善計画策定支援事業の活用:事業制度の活用により金銭的負担を軽減し、事業再生・経営改善に集中して取り組めるようバックアップします。
  • 早期経営改善計画策定支援事業の活用:金融支援ではなく、経営改善の促進支援を目的とした早期経営改善計画策定支援事業の活用もサポートします。
  • その他公的補助との併用提案:多岐にわたる公的補助や支援の中から、併用可能なものを提案します。

Flow
ご相談からサポートまでの流れ

01

お問い合わせ、ご相談

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。事業や経営に関するお悩みや課題をヒアリングし、サポート内容について説明します。

02

財務状況確認・課題整理

詳しい財務状況の確認と分析を行い、問題点や改善すべき課題を明確にします。また、ヒアリングからも課題を洗い出し、事業再生・経営改善の方向性を探ります。

03

金融機関との調整支援

返済期間の延長や金利の引き下げといった金融機関との交渉も、事前の準備から交渉の場に同行するところまで、手厚くサポートします。お客様と金融機関の意向を踏まえ、最善の着地点を目指します。

04

改善計画の策定

財務状況の分析結果や課題整理の内容をもとに、詳細な改善計画を一緒に策定します。数値目標だけではなく、具体的なアクションプランも明確にした実効性の高い計画を提案します。

05

実行支援・フォローアップ

改善計画策定後の実行支援もお任せください。計画の進捗状況を把握し、事業や経営の立て直しがスムーズに進むよう、必要に応じてフォローアップします。

あなたのビジネスをミギナナメウエへご支援します。
お気軽にお問合せください。